国際交流ネットワークひろしま
「国際交流ネットワークひろしま」には、広島市内で国際交流・協力活動や多文化共生のまちづくりを行う団体のみなさんが加入しています。(公財)広島平和文化センターは、広島市の国際化を推進するため、「国際交流ネットワークひろしま」加入団体の活動を支援しています。
- 国際交流ネットワークひろしまとは
- 新規加入と登録情報の更新について
- 団体検索は、ひろしま情報a-ネット(広島市民活動支援総合情報システム)から検索できます。キーワード「国際交流ネットワークひろしま」で検索してください。
国際交流ネットワークひろしま
目的
広島市内で国際交流・協力や多文化共生などの活動を行う団体が相互に協力・支援関係を深め、広島市の国際化の推進に寄与します。
加入資格
次の条件すべてにあてはまる団体が加入できます。
(1)「国際交流ネットワークひろしま」の目的を理解し、賛同する団体
(2)主たる活動の場が広島市内である団体
(3)活動の一環として、二国間交流・草の根交流・国際協力・その他の国際化推進のための活動を行う団体
(4)非営利活動を行う団体
(5)目的、組織、代表者、役員等団体の運営に必要な事項に関する定めがある団体
入会金・会費
無料(但し、活動内容によっては、実費を負担していただくことがあります。)
入会方法
下記の書類を事務局へ提出してください。
(1)「加入申込票・継続票」
(2)「活動実績詳細」
(3)団体規約または規定
(4)役員名簿
*(1)と(2)の様式は、「新規加入と登録情報の更新について」からダウンロードできます。
*「加入申込票・継続票」に記載の団体情報は広島平和文化センター国際交流・協力課ホームページおよび「ひろし
ま市民活動支援総合情報システム(ひろしま情報a-ネット)」に掲載され、インターネット上で公開されます。
*「活動実績詳細」ならびに団体の規約、役員名簿は当課の参考資料とします。広島平和文化センター国際交流・協
力課ホームページおよび「ひろしま市民活動支援総合情報システム(ひろしま情報a-ネット)」上では公開されません。
利用できるサービス
「国際交流ネットワークひろしま」へ加入いただくと次のサービスがご利用できます。
- 国際交流・協力に関する事業を行う場合、広島国際会議場3階にある「研修室」および簡易印刷機、紙折機、パソコンのある「ボランティア活動コーナー」を無料で使用できます。(但し、営利活動、政治活動及び布教活動等のご利用はできません。)
詳しくはこちらをご覧ください。
※新型コロナウイルス感染予防のため、現在、研修室の利用を10名までとしています。 - 役立つと思われる国際交流・協力活動などに関する情報を提供します。
- 広島平和文化センターが発行する広報紙等が定期的に送付されます。
- 広島平和文化センター国際交流・協力課ホームページ及び「ひろしま市民活動支援総合情報システム(ひろしま情報 a-ネット)」を通じて、団体活動を広く市民にアピールすることができます。
退会について
退会を希望される場合は、書面にて事務局にご連絡ください。
新規加入と登録情報の更新について
国際交流ネットワークひろしまへ加入いただくと、提出いただいた団体情報は、自動的に「公益財団法人広島平和文化センター 国際交流・協力課ホームページ」及び「ひろしま市民活動支援総合システム(ひろしま情報a-ネット)」に掲載され、インターネットで検索・表示されることになります。
(1)加入資格
次の条件すべてにあてはまる団体が、加入できます。
① 「国際交流ネットワークひろしま」の目的を理解し、賛同する団体
② 主たる活動の場が広島市内である団体
③ 活動の一環として、二国間交流・草の根交流・国際協力・その他の国際化推進のための活動を行う団体
④ 非営利活動を行う団体
⑤ 目的、組織、代表者、役員等団体の運営に必要な事項に関する定めがある団体
(2)入会金・会費
無料(但し、活動内容によっては、実費を負担していただくことがあります。)
(3)加入方法・登録情報の更新方法
① 加入方法
加入を希望される団体は、次の書類を、(公財)広島平和文化センター 国際部国際交流・協力課へ提出してください。アとイの用紙はダウンロードできます。
ア「加入申込票・継続票」(A4版2枚)
★「公益財団法人広島平和文化センター 国際交流・協力課ホームページ」及び「ひろしま情報a-ネット」上で公開します。
イ「活動実績詳細」(A4版1枚)
★ 当課の参考資料です。一般に公開するものではありません。
ウ団体規約ならびに役員名簿
★ 当課の参考資料です。一般に公開するものではありません。
② 登録情報の更新
既に加入されている団体が、登録している情報に変更を生じた場合も、上記の書類を提出してください。
◆「加入申込票・継続票」 PDF形式 WORD形式
◆「活動実績詳細」 PDF形式 WORD形式
なお、記載方法は、下記をご参照ください。
◆「記入要領」 PDF形式
◆「登録用ジャンルコード表【団体・サークル用】」 ≫≫こちらをクリック
◆「加入申込票・継続票」(記入例) PDF形式
◆「活動実績詳細」(記入例) PDF形式
*上記の登録申し込み用紙をダウンロードするためには、無料のAdobe Reader(PDFファイル閲覧ソフト)が必要です。
(4)そ の 他
① 「国際交流ネットワークひろしま」加入団体には、国際交流・協力活動支援の一環として、広島国際会議場3階の研修室や、簡易印刷機、紙折機、パソコンなどを無料でご利用いただけます。
② (公財)広島平和文化センターが発行する機関紙等が定期的に送付されます。