相談・案内窓口
漢字のよみかたがわからないときはこちら[PDF]を見てください。
1 相談窓口
日本語に不慣れな人のために「広島市外国人市民の生活相談コーナー」(℡082-241-5010)をはじめ、外国語のできるさまざまな相談窓口があります。ご利用ください。
また、行政窓口での手続きや相談に通訳が必要なとき、行政窓口からの依頼により、無料で通訳ボランティアを派遣しますので、ご利用ください。
広島平和文化センター国際交流・協力課(℡082-242-8879)
公的相談窓口
※ 相談日時ほかの欄に対応可能言語の記載がない相談窓口は日本語対応となります。
(1)外国人市民のための日常生活全般に関する相談(市民局人権啓発課多文化共生担当・広島平和文化センター)
名称 広島市外国人市民の生活相談コーナー
場所 中区中島町1-5 広島国際会議場1階 国際交流ラウンジ内
(相談電話)
TEL 082-241-5010
FAX 082-242-7452
E-mail soudan@pcf.city.hiroshima.jp
相談日時 月曜日~金曜日 9:00~16:00(祝日、年末年始、8月6日は除く)
中国語、スペイン語、ポルトガル語(月曜日~金曜日)ベトナム語(火曜日、金曜日)
※その他の言語は、通訳ボランティアの協力を得ながら対応
(巡回相談)
場所 安芸区船越南三丁目4-36 安芸区役所2階 区政調整課内
TEL 082-241-5010 (広島市外国人市民の生活相談コーナー)
相談日時 ポルトガル語(第2水曜日)、スペイン語(第3木曜日)10:15~12:30,13:30~16:00 (祝日、年末年始、8月6日は除く)
(2)ビザ、在留資格、永住、帰化、国際結婚などに関する相談
①外国人在留総合インフォメーションセンター
TEL 0570-013904
03-5796-7112
相談日時 月曜日~金曜日 8:30~17:15 英語、中国語、スペイン語ほか
②ビザサポートセンター広島
場所 中区上八丁堀8-26(メープル八丁堀803)
TEL 082-223-5581
相談日時 月曜日、火曜日、水曜日、金曜日 10:00~17:00 完全予約制
(3)労働条件に関する相談
①広島外国人労働者労働条件相談コーナー(広島労働局監督課内)
場所 中区上八丁堀6-30(広島合同庁舎第2号館5階)
TEL 082-221-9242
相談日時 ポルトガル語、スペイン語(火曜日・金曜日)、中国語(金曜日)9:00~12:00、13:00~16:30
②広島中央外国人労働者労働条件相談コーナー(広島中央労働基準監督署内)
場所 中区上八丁堀6-30(広島合同庁舎第2号館1階)
TEL 082-221-2460
相談日時 ベトナム語(火曜日) 9:30~12:00 ,13:00~17:00
(4)雇用に関する相談
①広島外国人雇用サービスコーナー(ハローワーク広島)
場所 中区上八丁堀8-2(ハローワーク広島内)
TEL 082-228-0522
相談日時 月曜日~金曜日 10:00~16:00 ポルトガル語、スペイン語(月曜日、木曜日、第2・4水曜日)中国語(月曜日、水曜日、金曜日)英語(火曜日)
②ハローワーク広島東
場所 東区光が丘13-7
TEL 082-264-8609
相談日時 月曜日、水曜日 10:00~16:30 ポルトガル語・スペイン語
(5)在留資格や社会保険・労働条件の相談・暮らしの相談((公財)ひろしま国際センター)
名称 外国人のための相談窓口
場所 中区中町8-18 広島クリスタルプラザ6F
相談専用電話フリーダイヤル 0120-783-806
相談日時
<一般(暮らし)相談>
月曜日~金曜日
10:00~19:00
土曜日 9:30~18:00
<専門相談>
木曜日、土曜日
10:00~12:00,
13:00~16:00
(祝日、年末年始を除く)
英語、中国語、ベトナム語、韓国語、タガログ語、ポルトガル語、インドネシア語、タイ語、スペイン語、ネパール語
(6)市政に対する意見、民事相談(日常生活上の困りごと)や交通事故相談(市民相談センター)
名称 市政相談、民事相談、交通事故相談
場所 中区国泰寺町一丁目6-34 (市役所本庁舎1階)
TEL 082-504-2120
相談日時 月曜日~金曜日 8:30~17:00 (祝日、8月6日、年末年始を除く)
(7)配偶者・パートナーからの暴力(DV)に関する相談
①広島市配偶者暴力相談支援センター
場所 中区富士見町11-27(広島市保健所3階)
TEL 082-545-7498
FAX 082-249-8012
相談日時 月曜日~金曜日 10:00~17:00 (祝日、8月6日、年末年始を除く)
②休日休日DV電話相談
TEL 082-252-5578
相談日時 土曜日、日曜日、祝日 10:00~17:00 (年末年始を除く)
(8)暴力被害に関する相談(市民局市民安全推進課内)
名称 広島市暴力被害相談センター
場所 中区国泰寺町一丁目6-34 (市役所本庁舎12階)
TEL 082-504-2710
FAX 082-504-2712
相談日時 月曜日~金曜日 8:30~17:00 (祝日、8月6日、年末年始を除く)
(9)犯罪被害者等支援に関する相談(市民局市民安全推進課内)
名称 広島市犯罪被害者等総合相談窓口
場所 中区国泰寺町一丁目6-34 (市役所本庁舎12階)
TEL 082-504-2722
相談日時 月曜日~金曜日 8:30~17:15 (祝日、8月6日、年末年始を除く)
(10)医療全般に関する相談(健康福祉局保健部医療政策課内)
名称 広島市医療安全支援センター
場所 中区国泰寺町一丁目6-34 (市役所本庁舎13階)
相談電話 082-504-2051 ・ FAX 082-504-2258
相談日時 月曜日~金曜日 9:00~15:00 (祝日、8月6日、年末年始を除く)
(11)訪問販売などの消費者トラブルや借金問題についての相談(市民局消費生活センター)
名称 広島市消費生活センター
場所 中区基町6-27 アクア広島センター街8階
TEL 082-225-3300
消費者ホットライン 188(いやや) ・ FAX 082-221-6282
相談日時 10:00~19:00 (火曜日、年末年始を除く)
(12)こころの健康に関する相談
名称 広島市精神保健福祉センター
場所 中区富士見町11-27 (広島市保健所4階)
TEL 082-245-7731
相談日時 月曜日~金曜日 8:30~17:00 (祝日、8月6日、年末年始を除く)
※語学ボランティアの協力を得ながら対応
2 市の機関、施設等
市には、市役所や区役所・出張所をはじめ水道局・消防局など行政サービスを提供する行政窓口や各種の機関があります。
また、市民生活を豊かにする図書館・博物館・資料館・スポーツ施設などもありますので、ご利用ください。入場料が必要な施設もありますので、それぞれの施設にお問い合わせください。
市役所・区役所、出張所一覧
※区役所に電話をかけた場合は、話をきいて担当課につなぎます。
○広島市役所(中区国泰寺町一丁目6-34)
TEL 082-245-2111
○中区役所(中区国泰寺町一丁目4-21)
TEL 082-245-2111 ・ FAX 082-541-3835
○東区役所(東区東蟹屋町9-38)
TEL 082-245-2111 ・ FAX 082-262-6986
○温品出張所(東区温品五丁目1-18)
TEL 082-289-2000
○南区役所(南区皆実町一丁目5-44)
TEL 082-245-2111 ・ FAX 082-252-7179
○似島出張所(南区似島町字家下752-74)
TEL 082-259-2511
○西区役所(西区福島町二丁目2-1)
TEL 082-245-2111 ・ FAX 082-232-9783
○安佐南区役所(安佐南区古市一丁目33-14)
TEL 082-245-2111 ・ FAX 082-877-2299
○佐東出張所(安佐南区緑井六丁目29-28)
TEL 082-877-1311
○祇園出張所(安佐南区祇園二丁目48-7)
TEL 082-874-3311
○沼田出張所(安佐南区伴東七丁目64-8)(沼田合同庁舎2階)
TEL 082-848-1111
○安佐北区役所(安佐北区可部四丁目13-13)
TEL 082-245-2111 ・ FAX 082-815-3906
○白木出張所(安佐北区白木町大字秋山2391-4)
TEL 082-828-1211
○高陽出張所(安佐北区深川五丁目13-7)
TEL 082-842-1121
○安佐出張所(安佐北区安佐町大字飯室3052-1)
TEL 082-835-1111
○安芸区役所(安芸区船越南三丁目4-36)
TEL 082-245-2111 ・ FAX 082-822-8069
○中野出張所(安芸区中野三丁目20-9)
TEL 082-893-2121
○阿戸出張所(安芸区阿戸町6257-2)
TEL 082-856-0211
○矢野出張所(安芸区矢野東五丁目7-18)
TEL 082-888-1112
○佐伯区役所(佐伯区海老園二丁目5-28)
TEL 082-245-2111 ・ FAX 082-923-5098
○湯来出張所(佐伯区湯来町大字和田166)
TEL 0829-83-0111 ・ FAX 0829-83-1129
市税事務所市民税係
○中央市税事務所(中区役所内)
TEL 082-504-2564(中区担当)、082-504-2751(南区担当)
○東部市税事務所(東区役所内)
TEL 082-568-7719(東区・安芸区担当)
○西部市税事務所(西区役所内)
TEL 082-532-0942(西区担当)、082-532-1012(佐伯区担当)
○北部市税事務所(安佐南区役所内)
TEL 082-831-4935(安佐南区担当)、082-831-5016(安佐北区担当)
区役所厚生部(福祉事務所・保健センター)
○中区(〒730-8565 大手町4-1-1)
生活課
TEL 082-504-2571・2688・2572・2689・2331・2334・2443・2333
健康長寿課
TEL 082-504-2570・2528
介護保険係
TEL 082-504-2478
総合相談窓口
TEL 082-504-2586
保健福祉課
TEL 082-504-2569・2739・2588・2109・2174
○東区(〒732-8510 東蟹屋町9-34)
地域支えあい課
TEL 082-568-7735・7729・7794、082-261-0315
総合相談窓口
TEL 082-568-7731
福祉課
TEL 082-568-7733・7734
高齢介護係
TEL 082-568-7730・7732
生活課
TEL 082-568-7726・7727・7728
○南区(〒734-8523 皆実町1-4-46)
生活課
TEL 082-250-4104・4105・4141・4149・4155
健康長寿課
TEL 082-250-4107・4108
介護保険係
TEL 082-250-4138
総合相談窓口
TEL 082-250-4109
保健福祉課
TEL 082-250-4131・4132・4133・4134
○西区(〒733-8535 福島町2-24-1)
生活課
TEL 082-294-6117・6119・6583・6069・6135
健康長寿課
TEL 082-294-6218・6235
介護保険係
TEL 082-294-6585
総合相談窓口
TEL 082-294-6289
保健福祉課
TEL 082-294-6342・6346・6384、082-503-6288
○安佐南区(〒731-0194 中須1-38-13)
生活課
TEL 082-831-4940・5010・4973
健康長寿課
TEL 082-831-4941・4942
介護保険係
TEL 082-831-4943
総合相談窓口
TEL 082-831-4568
保健福祉課
TEL 082-831-4944・4945・4946、082-877-2146
○安佐北区(〒731-0221 可部3-19-22)
生活課
TEL 082-819-0576・0620
健康長寿課
TEL 082-819-0585・0586
介護保険係
TEL 082-819-0621
総合相談窓口
TEL 082-819-0587
保健福祉課
TEL 082-819-0605・0608・0616・0617
○安芸区(〒736-8555 船越南3-2-16)
生活課
TEL 082-821-2806
健康長寿課
TEL 082-821-2808・2809
介護保険係
TEL 082-821-2823
総合相談窓口
TEL 082-821-2810
保健福祉課
TEL 082-821-2813・2816・2820・2821
○佐伯区(〒731-5195 海老園1-4-5)
生活課
TEL 082-943-9726・9763・9764
健康長寿課
TEL 082-943-9729・9731
介護保険係
TEL 082-943-9730
総合相談窓口
TEL 082-943-9728
保健福祉課
TEL 082-943-9732・9733・9769、082-921-5010
水道局営業所一覧
○中区
中央営業所 中営業係(中区基町9-32)
TEL 082-221-5522 ・ FAX 082-511-6925
○東区
中央営業所東営業係(中区基町9-32)
TEL 082-511-6922 ・ FAX 082-511-6925
○南区
中央営業所南営業係(中区基町9-32)
TEL 082-511-6933 ・ FAX 082-221-3060
○西区
中央営業所西営業係(中区基町9-32)
TEL 082-511-6944 ・ FAX 082-221-3060
○安佐南区
安佐南営業所(安佐南区古市一丁目33-14)
TEL 082-831-4565 ・ FAX 082-877-0679
○安佐北区
安佐北営業所(安佐北区可部四丁目13-13)
TEl 082-819-3958 ・ FAX 082-814-8859
○安芸区(安芸営業所安芸区船越南三丁目4-36)
TEL 082-821-4949 ・ FAX 082-823-6624
○佐伯区(佐伯営業所佐伯区海老園二丁目11-41)
TEL 082-923-4121 ・ FAX 082-922-6985
消防局・消防署一覧
○広島市消防局(中区大手町五丁目20-12)
TEL 082-246-8211 ・ FAX 082-247-1645
○広島市中消防署(中区大手町五丁目20-12)
TEL 082-541-2700 ・ FAX 082-542-7720
○広島市東消防署(東区光町二丁目12-6)
TEL 082-263-8401 ・ FAX 082-263-7489
○広島市南消防署(南区的場町二丁目5-14)
TEL 082-261-5181 ・ FAX 082-261-5191
○広島市西消防署(西区都町43-10)
TEL 082-232-0381 ・ FAX 082-232-3293
○広島市安佐南消防署(安佐南区緑井一丁目10-3)
TEL 082-877-4101 ・ FAX 082-877-9462
○広島市安佐北消防署(安佐北区可部南四丁目26-13)
TEL 082-814-4795 ・ FAX 082-814-9931
○広島市安芸消防署(安芸郡海田町堀川町3-12)
TEL 082-822-4349 ・ FAX 082-822-9119
○広島市佐伯消防署(佐伯区五日市中央七丁目25-18)
TEL 082-921-2235 ・ FAX 082-921-5336
図書館
○広島県立図書館(中区千田町三丁目7-47)
TEL 082-241-2299 ・ FAX 082-241-9799
○広島市立中央図書館(中区基町3-1)
TEL 082-222-5542 ・ FAX 082-222-5545
○広島市立5-Daysこども図書館(中区基町5-83)
TEL 082-221-6755 ・ FAX 082-222-7020
○広島市立中区図書館(中区加古町4-17)
TEL 082-248-9300 ・ FAX 082-247-8447
○広島市立東区図書館(東区東蟹屋町10-31)
TEL 082-262-5522 ・ FAX 082-264-2610
○広島市立南区図書館(南区比治山本町16-27)
TEL 082-251-1080 ・ FAX 082-252-4120
○広島市立西区図書館(西区横川新町6-1)
TEL 082-234-1970 ・ FAX 082-295-9287
○広島市立安佐南区図書館(安佐南区中筋一丁目22-17)
TEL 082-879-5060 ・ FAX 082-879-8536
○広島市立安佐北区図書館(安佐北区可部七丁目28-25)
TEL 082-814-0340 ・ FAX 082-814-0604
○広島市立安芸区図書館(安芸区船越南三丁目2-16)
TEL 082-824-1056 ・ FAX 082-824-1057
○広島市立佐伯区図書館(佐伯区五日市中央六丁目1-10)
TEL 082-921-7560 ・ FAX 082-924-0742
○広島市立佐伯区図書館 湯来河野閲覧室(佐伯区湯来町大字和田353-1)
TEL 0829-40-4005 ・ FAX 0829-83-0134
○広島市立まんが図書館(南区比治山公園1-4)
TEL 082-261-0330 ・ FAX 082-262-5406
○広島市立まんが図書館 あさ閲覧室(安佐南区上安二丁目30-15)
TEL 082-830-3675 ・ FAX 082-830-3676
美術館
○広島県立美術館(中区上幟町2-22)
TEL 082-221-6246 ・ FAX 082-223-1444
○広島市現代美術館(南区比治山公園1-1)
TEL 082-264-1121 ・ FAX 082-264-1198
○ひろしま美術館(中区基町3-2)
TEL 082-223-2530 ・ FAX 082-223-2519
博物館・資料館など
○広島平和記念資料館(中区中島町1-2)
TEL 082-241-4004 ・ FAX 082-542-7941
○シュモーハウス(広島平和記念資料館附属展示施設)(中区江波二本松一丁目2-43)
TEL 082-241-4004 ・ FAX 082-542-7941
○国立広島原爆死没者追悼平和祈念館(中区中島町1-6)
TEL 082-543-6271 ・ FAX 082-543-6273
○広島城(中区基町21-1)
TEL 082-221-7512 ・ FAX 082-221-7519
○広島市郷土資料館(南区宇品御幸二丁目6-20)
TEL 082-253-6771 ・ FAX 082-253-6772
○5-Days こども文化科学館 (広島市こども文化科学館)(中区基町5-83)
TEL 082-222-5346 ・ FAX 082-502-2118
○広島市江波山気象館(中区江波南一丁目40-1)
TEL 082-231-0177 ・ FAX 082-234-1013
○ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)(安佐南区長楽寺二丁目12-2)
TEL 082-878-6211 ・ FAX 082-878-3128
○映像文化ライブラリー(中区基町3-1)
TEL 082-223-3525 ・ FAX 082-228-0312
スポーツ施設(しせつ)
○広島県立総合体育館(中区基町4-1)
TEL 082-228-1111 ・ FAX 082-228-4992
○広島市立エディオンスタジアム広島 (広島広域公園陸上競技場)(安佐南区大塚西五丁目1-1)
TEL 082-848-8484 ・ FAX 082-848-8460
○広島市立ひろしんビッグウェーブ(総合屋内プール)(東区牛田新町一丁目8-3)
TEL 082-222-1860 ・ FAX 082-222-1861
○広島市立中区スポーツセンター(中区千田町三丁目8-12)
TEL 082-241-9355 ・ FAX 082-241-9379
○広島市立マエダハウジング東区スポーツセンター(東区牛田新町一丁目8-3)
TEL 082-222-1860 ・ FAX 082-222-1861
○広島市立南区スポーツセンター(南区楠那町7-31)
TEL 082-251-7721 ・ FAX 082-251-7701
○広島市立西区スポーツセンター(西区庚午南二丁目41-1)
TEL 082-272-8211 ・ FAX 082-272-8242
○広島市立安佐南区スポーツセンター(安佐南区伴東三丁目13-16)
TEL 082-848-2411 ・ FAX 082-848-2432
○広島市立安佐北区スポーツセンター(安佐北区深川二丁目50-1)
TEL 082-843-4999 ・ FAX 082-843-4998
○広島市立安芸区スポーツセンター(安芸区中野東二丁目3-1)
TEL 082-893-1998 ・ FAX 082-893-1857
○広島市立佐伯区スポーツセンター(佐伯区楽々園六丁目1-27)
TEL 082-924-8198 ・ FAX 082-924-8199
公園施設
○中央公園ファミリープール(中区基町4-41)
TEL 082-211-0063 ・ FAX 082-228-1891
○大芝公園交通ランド(西区大芝公園1-50)
TEL 082-230-0260 ・ FAX ―
○広島市森林公園こんちゅう館(東区福田町字藤ケ丸10173)
TEL 082-899-8964 ・ FAX 082-899-8233
○広島市安佐動物公園(安佐北区安佐町大字動物園)
TEL 082-838-1111 ・ FAX 082-838-1711
○広島市植物公園(佐伯区倉重三丁目495)
TEL 082-922-3600 ・ FAX 082-923-6100
3 外国公館、国際機関等
○駐広島大韓民国総領事館(南区東荒神町4-22)
TEL 082-568-0502
○タイ国政府通商代表事務所広島(中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ5F)
TEL 082-249-9911
○国連訓練調査研究所(UNITAR)広島事務所(中区基町5-44 広島商工会議所ビル5F)
TEL 082-511-2424
4 その他
市ホームページアドレス及び外国語ページなど
1 広島市ホームページ
広島市ホームページには、日本語ページのほか英語、ハングル、中国語、ポルトガル語、スペイン語、フィリピノ語のページがあります。
また、民間の機械翻訳による自動翻訳サービスを利用して、日本語ページを英語、ハングル、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)に翻訳をすることができます。
なお、翻訳前の日本語ページを正確に翻訳できない場合があることを十分ご理解の上ご利用ください。
また、日本語に慣れていない人を対象に、簡単で分かりやすい「やさしいにほんご」のページがあります。
この他、日本語ページの漢字にかなを振る(ふりがな)サービスを利用することもできます。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/
2 救急医療 Net Hiroshima(広島県救急医療情報ネットワーク)
休日、夜間当番医などを英語で案内
① 英語ページからは、外国語で対応可能な病院・診療所も検索できます。
② 外国人のための救急医療ハンドブック(英語版、中国語版、ハングル版、ポルトガル語版)を掲載
http://www.qq.pref.hiroshima.jp
3 多言語生活情報 (地域国際化協会連絡協議会 一般財団法人自治体国際化協会)
外国人が日本で生活するために必要な生活情報を英語、中国語、韓国・朝鮮語、ポルトガル語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、ベトナム語、インドネシア語、タガログ語、タイ語、ロシア語、ミャンマー語、「やさしいにほんご」で掲載
http://www.clair.or.jp/tagengo/index.html
4 広島広域観光情報サイト「ひろたび」(多言語サイト「Explore HIROSHIMA」)
(公益財団法人広島観光コンベンションビューロー)
広島広域都市圏の観光情報を、英語、ハングル、中国語(繁体字、簡体字)、フランス語、ドイツ語、タイ語で掲載
https://www.hiroshima-navi.or.jp/
5 公益財団法人広島平和文化センター国際交流・協力課ホームページ
① 外国人市民のための生活情報のほか、国際交流イベントの情報などを英語、中国語、ポルトガル語、スペイン語で掲載
② 災害関連情報を英語、中国語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語、フィリピノ語、ハングルで掲載