公益財団法人 広島平和文化センター国際市民交流課

文字サイズ変更
language

3 日本語ボランティア養成講座

外国人市民の日本語習得をサポートできる地域のボランティア人材を養成しています。

情報弱者にならないために、日々の暮らしを充実させるために、さらには将来を切り開くために、言葉は大切なツールです。

広島で暮らす外国人の日本語学習を地域のボランティアが側面支援できるよう、日本語の教え方や練習方法など、

日本語教室で参考にできる支援方法を考えます。

 

近年外国人市民が大幅に増加する中、生活に密着している地域で寄り添えるボランティアがますます重要になっています。1人でも多くの方の参加をお待ちしています。

 

※ 外国語での交流を希望される方はこちら→ 国際交流員のインスタグラム
  外国人の国際交流員が、Have a Chat という交流イベントを毎月実施しています。

※以下、いずれも2022年の実施例、会場は広島国際会議場です。
受講者のこれまでの経験やニーズに合わせて、Ⅰ~Ⅲのコースを提供しています。

 

<日本語ボランティア養成講座Ⅰ>

  ◆ 対 象   日本語ボランティアに興味があり、

        これから始めたいと考えている人向け

        (外国人市民と関わったことがない人も歓迎です)

       ◆ 回 数  5回

  ◆ 時 期  6月

 

<日本語ボランティア養成講座Ⅱ>

  ◆ 対 象    日本語ボランティアを始めて1年~数年の方、

         日本語教師養成講座の受講者・修了者、

         日本語ボランティア養成講座Ⅰの修了者      

       ◆ 回 数  7回

  ◆ 時 期  10月~12月

 

<日本語ボランティア養成講座Ⅲ> 

  ◆ 対 象    日本語ボランティアを始めて3年以上の方、

         日本語教師養成講座の受講者・修了者

         日本語ボランティア養成講座Ⅱの修了者      

       ◆ 回 数  7回

  ◆ 時 期  5月~6月

 

 

この講座の受講生は、外国人市民のための日本語教室「広島市 へいわこうえん 日本語教室」に、見学やサポーター体験のためにご参加いただきます。

広島市 へいわこうえん にほんご 教室 で外国人学習者と会話を練習する日本人サポーター
外国人学習者のカタカナの学習をサポートする様子

❕❕ いずれの講座情報も2022年の実施例です。最新の情報はお問い合わせください❕❕

※ 外国人市民とは? : 国籍にかかわらず、何らかの事情により無国籍の人や、日本国籍でも外国で生まれて長く生活をしていた人なども含みます。日本語学習支援事業では特に、日本語で円滑にコミュニケーションを取ることに困難を抱えている人のことを表しています。

 

◆ お問い合わせ

 ・電話    082-242-8879

 ・E-mail   jsldesk@pcf.city.hiroshima.jp  

 ・Facebook  こちら ←フォローして講座・イベントの情報を受け取ってください。

Top