【終了】姉妹・友好都市との交流の推進役 ヒロシマ・メッセンジャーを募集します!
広島市では、海外の6都市と姉妹・友好都市提携を結んでいます。
これらの6都市を広く市民に紹介して身近に感じてもらい、都市同士の友好の持つ意味を深く理解してもらうため、
交流の推進役となる「ヒロシマ・メッセンジャー」を各姉妹・友好都市ごとに各2名募集します。
✈広島市の姉妹・友好都市
✈ヒロシマ・メッセンジャーの活動内容
① 「姉妹・友好都市の日」記念イベントの企画運営への参画、司会進行

各姉妹・友好都市ごとに「姉妹・友好都市の日」を定め、これらの日を中心として、市民参画型の記念イベントを開催しています。
この記念イベントで、司会進行やプログラムの企画運営を行っていただきます。
② 広島市等が行う国際交流・協力に関する行事への参加

毎年11月に開催する国際フェスタにおける姉妹・友好都市紹介コーナーへの協力や、担当外の姉妹・友好都市記念イベントにおける運営補助等を行っていただきます。
③ 学校・公民館等での姉妹・友好都市の広報活動

学校や公民館からの依頼に応じて、姉妹・友好都市を児童生徒・地域住民に紹介する広報活動を行っていただきます。
✈現在活躍中のヒロシマ・メッセンジャーに質問!

✈募集要件及び申込方法
🟡STEP1🟡
詳しい応募要件を以下からご確認ください👇
2025年ヒロシマ・メッセンジャー募集案内PDF
<提出先>
〒730-0811 広島市中区中島町1番5号 広島国際会議場3階
(公財)広島平和文化センター国際市民交流課「ヒロシマ・メッセンジャー」係
☎️(082)242-8879 Fax:(082)242-7452 ✉internat@pcf.city.hiroshima.jp