国際交流員(CIR)による「Have a Natter!」(相談日)
国際交流員(CIR)について
国際交流員(Coordinator for International Relations)とは、国レベルの外国青年招致事業により地方公共団体に配置され、国際交流関係事業に携わる外国青年です。
広島市には2名の国際交流員が配置され、広島市役所国際交流課と、広島平和文化センター国際交流・協力課に勤務しています。
「Have a Natter!」(相談日)について
「Have a Natter!」とは、イギリスの話し言葉の一つで、気軽におしゃべりするという意味です。イギリス出身のマーク国際交流員を囲んでみんなでお話ししてみませんか?
広島平和文化センターに在籍しているイギリス・マンチェスター出身のマーク・マクフィリップスが担当します。
毎月2回、オンライン及び対面での開催としています。
*マーク国際交流員のプロフィールはこちらをご覧ください
◆Have a Natter!オンライン
原則毎月第3水曜日14:45~15:45、Zoomを使用したビデオ通話にて実施しています。※使用言語は、奇数月は日本語、偶数月は英語です
申込方法:実施日の前週月曜日~申込サイトにて受付(定員有り)。
詳細は当HPイベント情報ページをご確認ください。
◆Have a Natter!対面
原則毎月第4水曜日14:45~15:45、広島国際会議場にて実施しています。※使用言語は、奇数月は英語、偶数月は日本語です
申込方法:実施月の15日~電話(082-247-9715)にて受付(定員有り)
詳細は当HPイベント情報ページをご確認ください。
その他
個別での相談をご希望の方は、電話(082-247-9715)にてお申込みを承っています。
◆オンライン
毎月第3水曜日13:30から1組15分程度(定員3組)。実施日の前週月曜日より受付開始。
◆対面(場所:広島国際会議場)
毎月第4水曜日11:00から1組15分程度(定員3組)。実施月の15日より受付開始。