日本語であなたの国や文化を紹介する「先生」になりませんか ※外国人住民の方向け
自分の国についてお話ししたい方、料理やあそび、音楽などの特技や好きなことを紹介したい方、
日本語でどのようにプレゼンテーションを行うか、学んで練習してみませんか😊
日時:① 6月1日(日)、② 6月15日(日)、③ 6月29日(日) 各15:00~17:00
※①②③すべての研修に参加してください。
場所:広島国際会議場 3階 研修室(中区中島町1ー5)地図
使用する言語:日本語
対象:①日本語レベル中~上級の外国人市民[参考レベル:JLPT(日本語能力試験)N2程度]
②紹介したい特技がある外国人市民[料理、あそび、音楽など] ※日本語能力に不安がある方はご相談ください。
定員:8人
申込: Googleフォームから 申し込みをしてください。(5月16日(金)まで)
URL→ https://forms.gle/CfvMUUcSstpcExV38
★ 研修を修了した方のうち、希望者は多文化共生講師に登録します。 多文化共生講師についてはこちら
公民館等が開催する「国際理解講座」に紹介し、多文化共生講師として活躍していただきます。
わからないこと・聞きたいことがあるとき:広島平和文化センター国際市民交流課 にご連絡ください。
(Tel:082-242-8879 Mail:internat@pcf.city.hiroshima.jp)