公益財団法人 広島平和文化センター国際市民交流課

文字サイズ変更
language
  • ホーム
  • 令和4年度第2回広島市日本語教室ネットワーク会議を開催しました

令和4年度第2回広島市日本語教室ネットワーク会議を開催しました

広島市では、市内で活動する日本語教室ボランティアグループの活動の活性化を図り、外国人市民の暮らしやすさに配慮したまちづくりを推進することを目的として、広島市日本語教室ネットワーク会議(以下、「ネットワーク会議」)を設置しています。この目的を達成するために、各日本語教室ボランティアグループ間で意見交換などを行い、各日本語教室が抱える共通課題の解消や情報の共有を図り、より円滑なグループ活動を運営していくことを目的として、ネットワーク会議を開催しています。6月開催の第1回に続いて、第2回ネットワーク会議を開催しました。

開催日時 令和5年1月29日(日) 14:00~15:30
会  場 広島国際会議場3階研修室
対  象 広島市で活動する日本語教室ボランティアグループの代表者及び各グループに所属する日本語ボランティア
参加者数 30名
内  容 ① ネパールの教育事情についての講義
② 各日本語教室の情報交換、意見交換など
③ 平和文化センターから事業についての説明など
主  催 (公財)広島平和文化センター国際市民交流課

開催報告
地域の日本語教室には様々な国の出身者が参加しており、その文化的背景や教育事情などは国によって異なります。また、日本における外国人児童の教育事情など、教育について関心を持つ日本語ボランティアの方も多くいらっしゃいます。このことから、今回は青年海外協力隊員として、ネパールの公立学校で活動した経験があり、現在は市内の日本語教室などで日本語を教え、外国人の子どもたちへの日本語指導の経験もお持ちの方に、講師としてネパールの教育事情についてお話しいただきました。

ネパールの教育事情や生活事情など、講師の方の実体験に基づくお話しはとても興味深く、参加された皆さんも熱心に耳を傾けていました。子どもの学習者と向き合う心構えなど、今後の日本語ボランティア活動に生かすことができる貴重なお話しを伺うことができました。

そのほか広島平和文化センターからは、日本語教室向けのLINEオープンチャット開設の案内や、多文化共生・国際交流補助金交付事業などの説明を行いました。 今回のネットワーク会議は、各日本語教室の代表者と、教室に所属する日本語ボランティアも数多く参加していただくことができました。また、新規で立ち上げた日本語教室も会議に参加していただき、教室同士だけでなく、ボランティア同士のつながりを持つ場を提供することができました。これからもこのネットワーク会議が、地域の日本語教室が情報を共有し、連携を深められる場としての役割を果たしていければと考えています。

🍀 当センターが行う日本語能力向上支援については、こちらをご覧ください。

Top