公益財団法人 広島平和文化センター国際市民交流課

文字サイズ変更
language
  • ホーム
  • 「国際フェスタ2022」レポート

「国際フェスタ2022」レポート

「国際フェスタ」は、主に広島市及び近郊で国際交流や国際協力活動をしている市民団体や企業などが中心となって、様々な事業を企画、実施するイベントで、2000年(平成12)年度から毎年開催し、今年で23回目を迎えました。
 イベントでは、多文化共生、異文化理解、地球環境、日本の伝統文化体験、平和への取組など、創意工夫をこらした49の多彩な事業を展開しました。
 オープニングセレモニーでは、イベントの開幕を祝い、安田女子大学文学部書道学科の学生により書道パフォーマンスを行い、その後、国際色豊かな音楽や踊りの屋外ステージや屋台、バザー、活動紹介、茶道、いけばな体験などを催し、約1,800人の来場者が世界各国の文化に触れ、国籍に関係なく一緒に楽しむ一日となりました。
 また、当日の運営は、日本産業退職者協会広島支部の皆さん、留学生の皆さんにも御協力いただき、イベントを盛り上げてくださいました。 

日時 2022年(令和4年)11月20日(日)10:00~16:00
場所広島国際会議場、平和大通り緑地帯、平和記念公園
主催(公財)広島平和文化センター
共催(独)国際協力機構中国センター、広島市
協力生活共同組合ひろしま、(公社)日本産業退職者協会広島支部、広島信用金庫
協賛サンフーズ(株)、全日本空輸(株)、田中食品(株)、中国電力㈱、広島ガス(株)、広島人権擁護委員協議会、広島電鉄(株)、マツダ(株)
後援広島県、広島県教育委員会、広島市教育委員会、(株)中国新聞社、(株)中国放送、広島テレビ(株)、(株)広島ホームテレビ、(株)テレビ新広島、広島エフエム放送(株)

◇オープニングセレモニー

 場所:国際会議場1階南側屋外ステージ

 開催前にオープニングセレモニーを行いました。

 主催者を代表して広島市長の開会あいさつの後、安田女子大学書道学科の皆さんによる書道パフォーマンスが行われました。応援に駆け付けた、広島東洋カープのマスコット「スライリー」、中区のまちづくりマスコット「なかちゃん」、人権イメージキャラクター「人KENまもる君」と「人KENあゆみちゃん」が見守る中、国際フェスタのテーマである「ひらこう世界のとびら」がダイナミックに書かれ、書かれた書は国際会議場の館内に掲示されました。

広島市長あいさつ
安田女子大学書道学科の皆さんによる書道パフォーマンス

◇屋外ステージ

 場所:国際会議場1階南側屋外ステージ

 ラテン音楽やベリーダンスなど6組の出演者が、世界の国々の音楽や舞踏を披露しました。目の前で行われる生演奏や踊りを観客は堪能していました。

ラテン音楽ライブ
ベリーダンス

◇日本文化体験コーナー

 場所:和室、研修室(国際会議場3階)

 外国人市民の方々が、日本の代表的な文化である茶道、着物の体験を楽しんでいました。

Cool Japan 茶道【上田流和風堂】
きものが着られる日【着付講師会つづみ着付教室】

◇国際協力バザー

 場所:会議運営事務室ロビー(国際会議場地下1階)

 国際交流・協力団体(10団体)が会議運営事務室ロビーで活動紹介とバザーを行い、様々な国の民芸品等を販売しました。来場者は、めずらしいものを熱心に見たり、購入したりと楽しんでいました。

出展団体は以下のとおりです。

NGO Art Angel Internationalネパール&日本 自然と平和の会
コスモス・ラポールひろしま・カンボジア協会
サラーム(パレスチナの女性を支援する会)広島経済大学 興動館 インドネシア国際貢献プロジェクト
日本中国友好協会広島支部広島タイ交流協会
日本ユーラシア協会広島支部留学生と“ともだち”の和
サラーム(パレスチナの女性を支援する会)
広島経済大学 興動館 インドネシア国際貢献プロジェクト

◇体験コーナーなど

 場所:会議運営事務室(国際会議場地下1階)

 来場者参加型のイベントとして、日本と海外の文化体験コーナーを実施しました。

 老若男女問わず、たくさんの方に御参加いただき、参加者からは、「楽しかった!またやりたい!」と言った声も聞かれました。

 実施団体及び内容は以下のとおりです。

         実施内容       実施団体
楽しい いけばな体験いけばなインターナショナル広島支部
和紙を使った書道体験コーナー安田女子大学文学部書道学科
タイ・カービング制作体験広島タイ交流協会
和紙ちぎり絵などで日中交流をつなごう!特定非営利活動法人虹橋の会
世界のコインプロジェクト広島県ユニセフ協会
美しい剪紙(切り絵細工)に挑戦!広島平和文化センター
和紙ちぎり絵などで日中交流をつなごう!【特定非営利活動法人虹橋の会】
楽しい いけばな体験【いけばなインターナショナル広島支部】

  

◇紹介コーナー・体験コーナー・活動紹介コーナー

 場所:ヒマワリ・ダリア①(国際会議場地下2階)

 広島の国際交流・協力や地域の国際化についての活動を広く知ってもらうため、ヒマワリとダリア①ではこれらに取り組む29の団体がブースを出展し、各自の取組の展示紹介や、体験を通して学べるワークショップを開催しました。
 特に、お子さんが会場内を巡り様々なブースで体験を楽しむ様子や、熱心に質問して話を聞いている姿が印象的でした。実際に国際交流・協力や地域の国際化に携わる方から直接話を聞いたり、思いに触れたりできる貴重な機会でもあったようです。
 また、広島市は世界6都市(ホノルル市、ボルゴグラード市、ハノーバー市、重慶市、大邱市、モントリオール市)と姉妹・友好都市提携しています。これらの市について広く広島市民に紹介し、身近に感じてもらい、友好の意味を理解してもらうための推進役である「ヒロシマ・メッセンジャー」も、各都市の紹介を行いました。

「7か国語で話そう」ワークショップ【ヒッポファミリークラブ】
絵本でヒロシマを伝えた活動記録の紹介【広島と世界を結ぶこども文庫】
広島市広域都市圏等国際交流協会の紹介【安芸高田市国際交流協会】
自分がコマになって学ぶすごろく【広島県ユニセフ協会】
記念の缶バッジづくり【国連訓練調査研究所(ユニタール)広島事務所】
広島市の姉妹都市モントリオール市紹介ブース【ヒロシマ・メッセンジャー】

 

各出展団体は以下のとおりです。

★共催事業

ヒッポファミリークラブ゛国連訓練調査研究所(ユニタール)広島事務所
広島県ユニセフ協会放射線被爆者医療国際協力推進協議会(HIACRE)
JICA中国公益財団法人ひろしま国際センター
中国・四国中国帰国者支援・交流センター安芸高田市国際交流協会
広島市シェアリングネイチャーの会呉市国際交流協会
広島シンガポール協会しょうばら国際交流協会
ピースウィンズ・ジャパン広島平和文化センター
日本語教育ネットワーク会議

★活動紹介コーナー

カタール会Hiroshima’s Historiographers
カンナ・プロジェクト広島支部ヒロシマ・セミパラチンスク・プロジェクト
地球市民共育塾ひろしまひろしまと世界を結ぶこども文庫
日本産業退職者協会広島支部広島ボタニカルアートソサィエティ
ヒロシマ宗教協力平和センター(HRCP)広島ユネスコ協会

 

◇トークショー

 場所:ダリア②(国際会議場地下2階)

 JICA中国とのコラボ事業として行ったトークショーは、「世界に羽ばたき、地元と生きる~スポーツを輝く私~」と題し、知名度の高い元サッカー日本代表の巻誠一郎さんを講師に迎えて開催しました。元日本代表監督オシム氏のとの思い出、ロシアと中国でプレーした際に感じたこと、障がい者支援や被災地での復興支援を行っていることなどを話し、約90人の来場者があり、最後まで熱心に聴講されていました。

世界に羽ばたき、地元と生きる~スポーツを通じて輝く私~ 講師:巻誠一郎さん

 

◇学びのコーナー・紹介コーナー・体験コーナー

 場所:ダリア②、コスモス①②、ラン①②(国際会議場地下2階)

 トークショーのほか、国際交流・協力に関する学びを深めていただくため、聴講・参加型の以下のイベントを開催しました。

          実施内容         実施団体
広島市立大学国際学部公開講座広島市立大学国際学部
青少年の国際交流活動発表会広島市教育委員会青少年育成部育成課
日本語・英語で読む被爆体験記PILE
平和公園を英語でガイド平和のためのヒロシマ通訳者グループ(HIP)
「私もまた被爆者です」アメリカ人女性が築いた国際交流ワールド・フレンドシップ・センター
日本と世界の自然探訪発表会新日本ガラパゴス研究会
外国人が見たもう一つの日本史(英語)Hiroshima’s Historiographers
留学生の故郷をめぐる旅広島YMCA専門学校
外国語のおはなし会広島市国際青年ボランティア

日本と世界の自然探訪発表会【新日本ガラパゴス研究会】
日本語・英語で読む被爆体験記【PILE】

 

◇外国人相談コーナー

 場所:サクラ(国際会議場地下2階)

 外国人市民を対象に、ビザ、出入国、労働、行政などの問題を相談するコーナーを以下のとおり設けました。

      実施内容       実施団体
ビザ・在留資格に関する外国人相談NPO法人ビザサポートセンター広島
行政相談って何?総務省中国四国管区行政評価局
出入国・在留手続に関する相談広島出入国在留管理局
外国人雇用・労働問題相談会広島労働局職業安定部職業対策課
外国人労働者向け労働相談ブース広島労働局労働基準部監督課
広島の生活で困っていませんか?広島平和文化センター(広島市・安芸郡外国人相談窓口)

ビザ・在留資格に関する外国人相談【NPO法人ビザサポートセンター広島】
行政相談って何? 【総務省中国四国管区行政評価局】

◇ワールドたんけんクイズラリー

 場所:国際会議場内、平和記念公園緑地帯

 会場内全体に8か所設置されたポイントを回りながら、様々な国に関するクイズを解いていくワールドたんけんクイズラリーを開催しました。お子さんからご年配の方まで、たくさんの方にご参加いただきました。全てのポイントを探して回るのは時間もかかり大変な様子でしたが、各箇所で催されていた様々なブースも同時に楽しむことができたのではないかと思います。
 また、協賛企業や参加団体からご提供いただいた民芸品などを景品として用意しました。全てのポイントを回り終えた参加者は、答え合わせや景品選びに盛り上がっておられました。

クイズポイント
景品交換所

◇ひろしま国際村~世界の屋台

 場所:平和記念公園緑地帯

 国際交流・協力団体(12団体)が平和記念公園緑地帯で屋台を開き、アジアを中心とした外国の料理を販売しました。来場者は、昼食やおやつに屋台を訪れ、様々な料理を楽しんでいました。

 出展団体は以下のとおりです。

シャンティー・インディア・ジャパン・オーガネゼーション広島インドネシア家族会
生活協同組合ひろしまNPO法人広島ベトナム協会
青年海外協力隊広島県OB会NPO法人民団21プロジェクト
日比援助協力会モハニの会
にほんごカフェからふる留学生と“ともだち”の和
日本ユーラシア協会広島支部NPO法人ワールド・フレンドシップ・センター
世界の屋台開催状況 1

世界の屋台開催状況 2
世界の屋台開催状況 3

Top