イベント情報
開催日 | イベント名 | 場所 | 参加費・定員等 |
---|---|---|---|
2021年2月24日 時間:14:45~15:45 |
Have a Natter!(2月24日開催) | 場所:広島国際会議場3階 研修室2 | 料金:無料 定員:先着8名 申込方法:電話にて受付(Tel (082)247-9715 ※2021年2月15日(月)~) ※受付時間:9時~18時 ※個別相談をご希望の方はお申し付けください。 ※定員に達した時点で受付終了。満たない場合のみ当日受付けます。 |
2月27日 オンライン講演会...10:00~12:00 3月6日 対面型講演会...14:00~16:00 |
オンライン&対面型講演会『7カ国語で話そう!』 | 2月27日 オンライン講演会...ZOOM 3月6日 対面型講演会...県民文化センター(4階第1練習室) |
参加費:無料 ※子どもさんだけでの参加はできませんのでご注意ください。 ※コロナウィルスの感染状況によりオンラインでの開催になる場合があります。 申し込み方法:電話・WEBから フリーダイヤル0120-557-761(平日10:00~16:00)ヒッポファミリークラブ西日本 WEB...https://hfcw.jp 主催:ヒッポファミリークラブ西日本 後援:広島県・広島県教育委員会・広島市・広島市教育委員会 |
2020年12月01日~06日 10:00~17:00 |
Heart Beat Exhibition 2020 ハッピネス ピース&ラブ | 旧日本銀行広島支店 広島市中区袋町5-16 |
参加費:無料 主催:NGO Art Angel International お問い合わせ:TEL:070-5429-8739 Email:ngo.art.angel.international.com www.facebook.com/ArtAngelInternational |
2020年11月21日 13:30~15:30 |
第14回広島大学ホームカミングデー企画 法科大学院講演会 「Global Ground Zero:Hiroshima,Transformation,and the Praxis of Peace」 | 広島大学東千田キャンパス(未来創生センター4階401-402講義室) 駐車場サービスはございませんので、公共交通機関でお越しください。 |
参加費:無料 定員:60名 申込:不要 どなたでもご参加いただけます。 講演は英語で行われますが、日本語での逐次通訳があります。 その他:新型コロナウィルス感染症予防のため、マスクをご着用ください。また、当日は入口で検温 いたします。 新型コロナウィルス感染症拡大の状況によっては、講演会を中止する場合があります。 その際は、広島大学法科大学院のウェブサイトに掲載いたします。 お問い合わせ:広島大学東千田地区支援事業室 泰田 TEL:082-542-7014/FAX:082-542-6964 E-MAIL:senda-bk-sien@office.hiroshima-u.ac.jp まで 主催:広島大学法科大学院 |
2020年12月09日 第1部 基調講演:13:30~14:30 第2部 留学生との交流会:14:45~17:00 |
企業・大学関係者向け「グローバル人材(外国人留学生)活用セミナーのご案内」 | 東広島芸術文化ホールくらら | 参加対象:留学生の採用に関心をお持ちの企業・教育機関・行政等の関係者の皆様 参加費・出展料:無料 申込方法:Webまたは参加申込書にて 主催:広島県・公益財団法人ひろしま国際センター、 独立行政法人日本貿易振興機構広島 貿易情報センター お問い合わせ:株式会社ディスコ FAX:082-212-0366 TEL:082-222-7811 E-mail:ask-hiroshima@disc.co.jp まで |
2020年11月15日(日)~29日(日) 9:00~18:00 |
世界の新聞・雑誌のバックナンバー無料配布 | 広島国際会議場1階 国際交流ラウンジ | 国際交流ラウンジにて閲覧に供している世界の新聞・雑誌のバックナンバーのうち、保存期間の過ぎた平成30年(2018年)11月から令和元年(2019年)10月発行分を無料で差し上げます。 お一人様新聞10部・雑誌5冊まで。なくなり次第終了します。 ※ご来場の際は、マスク着用や手指の消毒など、新型コロナウイルス感染症予防にご協力ください。 |