新型(しんがた)コロナウイルスに感染(かんせん)した人(ひと)が家族(かぞく)にいるとき
1 感染した人と、ほかの家族の部屋をできるだけ別にする。
感染した人がいる部屋は、窓がある、空気の入れ替えができる部屋にします。
感染した人は、できるだけ部屋から出ないようにします。
感染した人は、家族で使う場所(トイレやお風呂など)をできるだけ使わないようにします。
感染者がトイレなどを使った後は、空気の入れ替えをします。
部屋を別にすることができないときは、感染者と家族は2メートル以上離れます。
食事や寝るときも、感染者と家族の部屋を分けます。
2 感染した人の世話は、決まった人1人でする。
感染した人の世話をすると、感染しやすいです。
感染した人の世話をする人は1人に決めます。
3 家族全員がマスクをする。
感染していない人もマスクをします。
使ったマスクは部屋の外に持ち出さずに、すぐに捨てます。
4 手をよく洗う。うがいをする。
家族全員が、石けんを使って手をよく洗い、アルコールで消毒します。
うがいをします。
5 空気を入れ替える。
感染者がいる部屋は、時間を決めて空気を入れ替えます。
家族がいる部屋も、できるだけ空気を入れ替えます。
6 家族が触るところを消毒する。同じタオルや食器は使わない。
ドアノブなど、感染した人も、家族もよく触るところは消毒します。0.1%の次亜塩素酸ナトリウム(家庭用の塩素系漂白剤に含まれています。ドラッグストアなどで聞いてください。)で消毒します。
感染者と家族が、同じタオルや食器、スプーンなどを使ってはいけません。
使った後のタオルや食器などは、いつもどおり洗剤で洗ってください。
トイレやお風呂も、いつもの洗剤で掃除してください。
7 汚れた服は、他の家族の物と分けて洗たくする。
下痢などで汚れた服を触るときは、手袋とマスクをします。
汚れた服は、他の家族の物と分けて洗たくします。
いつもの洗剤で洗たくして、完全に乾かします。
8 ごみ袋は密閉<袋のくちを閉じて中のごみが出ないように>して捨てる
鼻水がついたティッシュなどにもウイルスがついています。
ごみはすぐにビニール袋に入れ、密閉して捨てます。
ごみを捨てた後は、手をしっかり洗います。
感染した人の家族や、一緒に住んでいる人は、すでに感染しているかもしれません。
感染した人の病気が良くなってから14日間は、家族も健康状態に注意してください。
職場や学校に行くときなど、外出するときはマスクをし、よく手を洗ってください。
この資料は、新型コロナウイルス感染が疑われる人がいる場合の家庭内での注意事項(日本環境感染学会取りまとめ)を参考に作成しました。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00009.html
広島市市民局国際化推進課
多文化共生担当